音楽屋
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 中川翔子 ソニーミュージックエンタテインメント 発売日 2007-06-27 新境地開拓、アップテンポな歌謡ロックに挑戦!!買ってよかった!大満足です。 2007-07-27 新境地開拓、アップテンポな歌謡ロックに挑戦!! 彼女は、こういう歌にも意外と、いやこれまで以上に合ってます。 C/W「2.happily ever after」も同傾向で、こちらのほうは、特に歌詞(サビの部分)がすごくいい。 「3.みつばちのささやき」は従来路線ながら、よりキュートな曲の仕上がりでgood。 1,2曲目のような傾向の歌や、もっと激しい感じの歌も聴きたいですね。 今後ますます広がる可能性に期待します。 DVD収録映像は・・・ 1.「空色デイズ」ミュージックビデオ(約4分13秒) PVは、歌うグラビア。エレキギターを抱えてポーズ。ロッカーのコスプレ。表情はクールに。ちょっとおとなしすぎかな。 実際にライブのように激しく歌っているところが見れたら、それもきっと魅力的な画になったと思いますが・・・。 2.「空色デイズ」ミュージックビデオ・メイキング(約4分13秒) メイキングではいつもの笑顔が見れて、ちょっとほっとします。 新曲3曲+DVD付きのヴォリュームで買っても損なし。 さらに詳しい情報はコチラ≫ PR
Time
嵐 ジェイ・ストーム(SME) 発売日 2007-07-11 聴かせてくれる、嵐! 2007-07-21 実はジャニーズのCDは、かつてsmapが6人だった頃以来の購入で、迷いましたが、 大好きなドラマ3本「花男2」「バンビーノ!」「ハチミツとクローバー」分のテーマソングが 入っていると知って入手。 聴かせてくれるな、嵐!と素直に楽しめた一枚です。やはりドラマテーマの3本が一番好きなのですが、 smapやkinki-kidsしか知らない私の世代にとって 「いつのまにかこんなにもジャニーズの歌唱力が上がっていた!」という事実が嬉しい驚愕でした。 どのパートを誰が担当しているかよく分かるし、情熱的な旋律にきちんと声がフィットしている。 ラップ部分の櫻井君の実力も素晴らしいと思うし、「嵐」というユニットが演技・歌をこなす エンターテイメント集団であると証明してくれました。BGMに流しつつ、爽快な夏休みを過ごしてみませんか? さらに詳しい情報はコチラ≫ ![]() Base Ball Bear EMIミュージック・ジャパン 発売日 2007-05-16 リズムが良いですね。 2007-08-13 最初に聞いたのは、アニメ「おおきく振りかぶって」のおかげだったんですが凄く気になる曲でした。 「止めたいと思わない」って所が、なんかカッコイイって思いました。 歌詞全体を通して思った事は、聞いてると自身の体験を思い出すということです。 それと、おお振りファンならばおお振りの名場面を思い出しますね。 歌詞をじっくり読んでると、歌が一つの物語になってます。 それこそ、おお振りにピッタリな夏の野球、バッテリー、って感じですね。 おお振りを知らない方でも、聞いて楽しめると思います。 ちょっと、感情移入しすぎると涙腺が緩みます。 さらに詳しい情報はコチラ≫ ![]() パク・ヨンハ ポニーキャニオン 発売日 2007-06-27 ヨンハの魅力満載! 2007-07-11 ヨンハのファンにとっては、たまらない一枚です。 1曲入っている新曲が、また良いです。 聴けば聴くほど、「いいな〜。」と、思える曲です。 ヨンハの優しさに包まれること、間違い無しです! さらに詳しい情報はコチラ≫ ![]() 中森明菜 UNIVERSAL SIGMA(P)(M) 発売日 2007-06-27 中森明菜ここに在り 2007-07-07 「歌姫」シリーズも良かったけれど、演歌に的を絞った今作も秀逸。川上音次郎の「演ずる歌」を起源とする演歌、情念の世界を歌う演歌、いずれをとっても中森明菜というシンガーにとっては打ってつけの題材。"Japanese Ballad"……長らく苦笑と共に見聞きしていたこの訳語をようやく納得させてくれる一枚が出た、と思いました。 さらに詳しい情報はコチラ≫ |
カレンダー
最新記事
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17) |