音楽屋
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() ZARD ビーグラムレコーズ 発売日 2006-10-25 興味を持たれた人は買うべき 2007-08-14 俺は最初、正直買う気はありませんでした。 ZARDのファンだったわけでもないし、コナンやスラダンのテーマソングは知ってましたが、「まあレンタルでいいか」というような感じでした。 でも、借りる機会が訪れぬ間にあの知らせが。 母親も実は欲しがっていたらしくて、買うことにしました。 今では車にも入れてるし、毎日聞いてます。 俺と同年代(10代)の人はDISC2の方が聞きやすいです。 気に入っているのは、 [DISC1] IN MY ARMS TONIGHT 負けないで 揺れる想い OH MY LOVE 愛が見えない [DISC2] マイ フレンド 心を開いて Don't you see! 運命のルーレット廻して ハートに火をつけて 他の人がこの曲を気に入っているかどうかは分かりませんが、買って絶対に損はないはず。 坂井さんはこんなに凄いものを残されたんですね。 遅いかも知れませんが、ご冥福をお祈りします。 さらに詳しい情報はコチラ≫ PR ![]() 高見沢俊彦 EMIミュージック・ジャパン 発売日 2007-07-18 DVDは必見! 2007-07-31 アルバムもいいですが、ついているDVD、ファンなら必見です! 『高見沢クリスタル』って一体…(笑)。アルバムは『ISM〜主義〜』に比べると肩の力が抜けた気軽に聞ける曲が多いと思います。 『高音おじさん』なんてホントに面白いし。シンデレラは眠れない あたりからのファンなんですが高見沢さん、昔に比べて、随分とっつきやすくなりましたね。近寄りがたい高見沢さんも好きでしたが…。 さらに詳しい情報はコチラ≫ ![]() 高見沢俊彦 EMIミュージック・ジャパン 発売日 2007-07-04 THE ALFEEとは違う 2007-07-30 THE ALFEEでは聴くことが出来なかった曲である。よって、THE ALFEEの延長を 期待している方にとっては、期待外れになりかねない。が、別の面を期待している 方にとっては、楽しめるだろう。 さらに詳しい情報はコチラ≫ ![]() 川嶋あい ソニーミュージックエンタテインメント 発売日 2007-06-27 歩みつづける 2007-07-21 今までの 歩み を踏まえ 色んな趣向の曲を 透明感 と 重厚感 でもって 包み込んだ ‥ 川嶋あい詰め合わせギフト! なかでも 「暑中お見舞い申し上げます」 が いちばん印象深く届いた。 メッセージ伝達力の高さは 歌詞 メロディー 歌声 の三拍子 揃うことできっちり成立。それだけでなく歌詞カードをじっくり読んでみるのも味わい深い。 な〜んにも考えずに BGM として聴いても スーッと 風 が 吹き抜けていく感覚でも楽しめる。 おまけのオマケとして‥ DVDに流れる 『つばさレコーズ』 という川嶋あいサンの声が 心地よい さらに詳しい情報はコチラ≫ ![]() UA ビクターエンタテインメント 発売日 2007-06-20 一生聴く 2007-07-22 毎晩お香を焚いてお酒を飲みながら まったり聴いています。 デビュー時を思わせるポップな曲や 綺麗で儚い、とろけるようにメロディアスな曲を 現在のUAが優しく包み込むように、楽しげに歌います。 今回はファンが聴きたい歌を歌った、みたいな事をUA本人も言ってましたが まさしくこれこそ聴きたかった、待っていた「歌」。 個人的に今年のベスト(まだ七月ですが) そしてUAの最高傑作だと思います。 さらに詳しい情報はコチラ≫ |
カレンダー
最新記事
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17) |