音楽屋
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() Lia ポニーキャニオン 発売日 2007-06-20 「Farewell Song」…’80sテイスト 2007-07-25 最近、1980年代の曲が流行っている。邦楽は勿論、洋楽もである。また、リバイバルもだし、カバーで最近のアーティストが歌っているのもある。これは最近のテイストにするとレパートリーが少なくなってつまらなくなるからなのか、それともその頃の曲が日本人の好みにピッタリ来るからなのかはよく分からないのだが、このアルバムの中の「Farewell Song」という曲もその当時の曲というイメージである(別に何かのカバーという訳では無いが)。フェードアウトの手法もそんな印象だ。 …かといってそれがマイナスという訳では無いが、何かこう耳に残る一曲だ。 さらに詳しい情報はコチラ≫ PR ![]() Gackt NIPPON CROWN CO,.LTD.(CR)(M) 発売日 2007-06-20 切な過ぎる名曲 2007-07-25 亡くなった恋人を想い続ける、女性の気持ちを唄ったような切ない曲です。 「もう一度逢えるなら夢の中でいい、永遠の眠りをください」「貴方が見えない・・・」など心が詰まるような詩が、キレイな和風テイストの曲と同時に流れます。 まさにGacktだからこそ唄える曲。ぜひこの世界観に浸ってください。 さらに詳しい情報はコチラ≫ ![]() 大塚愛 �G�C�x�b�N�X�E�G���^�e�C�������g 発売日 2007-07-25 もう少し控えめにしたほうが… 2007-08-14 正直な話彼女は[金魚花火]や[恋愛写真]のような声の出しかたのほうが聴きやすいと思います。彼女の可愛いらしさがあるからこそ今回のような曲もありなのかもしれませんが、さすがに[CHU-LIP]と二作続けて出されると、良いとは言いづらい…[HEART]がパクりというのは聴いてないので分からないんですが、とにかく彼女はもう少し今回のような曲調の曲と歌い方を控えめにしたほうが批判が少なくなると思う。 まあでもこれも彼女の魅力の一つだとは思うのでなくなるというのはもったいない気もします。 さらに詳しい情報はコチラ≫ ![]() アイドリング!!! ポニーキャニオン 発売日 2007-07-11 人気番組のアイドルユニットついにデビュー!!! 2007-07-23 フジテレビのCSで放送中の人気アイドル番組「アイドリング」で活躍中のアイドリング!すでに音楽配信されている3曲に新曲「friend」と「ガンバレ乙女(笑)」のインストを追加した5曲収録!この夏に必見の1枚(^_-)-☆初回版には「ガンバレ乙女(笑)」のPVと特別番組を収録したDVD付です。 さらに詳しい情報はコチラ≫ ![]() コブクロ インディペンデントレーベル 発売日 1999-07-21 2人が通ってきた道と、これからとおりたい道 2007-05-07 これを録った時点の2人は、これまでの2人の力を精一杯出している。 だけれど、決して完成度は高くない。 言うなれば、数多いるストリートミュージシャンの1組。 では、今のコブクロをして似非ミュージシャンとしてとらえられる論は無い。 このアルバムから聴き取れる2人の歌は、さして現在と変わっているとは感じない。 要は"未来"が見えているかいないか、いやいや、目元と目先のどちらを見ているのか程度。 小渕の輝き方が素晴らしい。 決して負けない、強い歌い方だ。 自分の意思を前面に出して、入魂の曲作り。 これが、ひとりよがりにしない黒田の存在が「浸透しつつある」未完成な状態が良い。 1曲1曲ごとにどう表現してくるのか、こんなにしっとりと優しいのに、挑発的で聴き手を逃さない。 限界を感じさせない、斬新さではなく自分らしさを出し切ろうとする2人の融合直前の記録。 今ではもう戻れない時代の記録。 わずかにずれているテンポ、合い切れないユニゾンの多用、ずれた調弦、少し足りない抑揚さ。 それが、今のコブクロの未だに完成しないままでいながら、魅力的でドキドキさせる要素である。 2人が通ってきた道は、これから通っていく道へつながっていて、それは恐らく間違っていない。 こういう強い意志の示し方もあることを聴いて欲しい。 さらに詳しい情報はコチラ≫ |
カレンダー
最新記事
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17) |