音楽屋
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 安室奈美恵 AVEX GROUP HOLDINGS.(ADI)(M) 発売日 2007-06-27 気持ちいいです。 2007-07-14 テレビの歌番組で「HIDE & SEEK」を聴いて、正直ついて行けそうに無いと思ったのですが、「BABY DON'T CRY」をちゃんと聴きたかったのと前作「Queen of Hip-Pop」が凄く良かったので、遅ればせながら買わせていただきました。 相変わらずの難解で英語だらけの歌詞には参りましたが、サウンド的には全12曲とも存分に楽しませていただきました。 テレビで聴いた時に引いちゃった「HIDE & SEEK」も、こうしてCDでちゃんと聴くと面白さも解りましたし、その他の曲もノリが良いので気持ち良かったです。 ただ、やっぱり歌詞は今後の課題ですかね。 さらに詳しい情報はコチラ≫ PR ![]() イエロー・マジック・オーケストラ HASYMO エイベックス・エンタテインメント 発売日 2007-08-22 出たか・・・ 2007-07-30 結局CD化するなら、DLなんかするんじゃなかった。 音質の劣るものを先に売っておいて、後から発売、やめてほしい。 発売自体は嬉しいんだけど。 さらに詳しい情報はコチラ≫ ![]() 中川翔子 ソニーミュージックエンタテインメント 発売日 2007-06-27 アニメもオススメです! 2007-08-09 「空色デイズ」は、GAINAXさん製作のロボットアニメ「天元突破グレンラガン」のOPテーマです。 アニメを知らなくても満足できるくらい、曲調、歌詞共に格好良くて、買って損はないと思います。 私のお気に入りは、2曲目の「happily ever after」。 こちらもアニメで流れる曲なのですが、挿入歌として、とても盛り上がる場面を更に盛り上げてくれています。 「死」を始めとした失われし「過去」に、真摯な思いを乗せて立ち向かってゆく真っ直ぐな歌詞が、きっとあなたに活力を与えてくれるハズ! さらに詳しい情報はコチラ≫ ![]() ZARD ビーグラムレコーズ 発売日 2006-10-25 時代を駆け抜けたZARD、残された私達 2007-06-18 13年前、ある人と離れ離れになり、ZARDの初期の作品を聞いて癒されていました。 その人は生きていれば、今ちょうどIZUMIさんと同じ年齢。6年前にとある事で亡くなりましたた。残されたものは「何故」の答えを求めますが、不在は真実、理由を求めても何もなりません。ただ、IZUMIさんの残してくれたメッセージは、私の当時の時間とともにここに存在しており、亡き人の面影とともに今もここにあります。 IZUMIさんまでいなくなってしまいましたが、大切なものは私がなくなるまで、生きつ続けるでしょう。 さらに詳しい情報はコチラ≫ ![]() 米米CLUB ソニーミュージックエンタテインメント 発売日 2007-06-20 御利益、あり? 2007-06-22 これは米米にしかできない楽曲ですね。SORRY度100%! 好き嫌いがはっきりと分かれる、米米独特の癖のある歌ですが、昔からの米米ファンには受け入れられるでしょう。 さらに詳しい情報はコチラ≫ |
カレンダー
最新記事
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17) |