音楽屋
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() GARNET CROW GIZA 発売日 2007-07-04 新鮮 2007-08-11 GARNET CROWの曲でどんなのが好きか?と言われれば「暗い曲」と答えるけれど、 明るい曲ではまた違う魅力があるしここまで明るいってのも今まで無かったので新鮮。 アニソン、という点は、コナンなのでまぁ良いけど、確かにアニメタイアップがここ何年かやたら多いのでそろそろ・・とも思う。 さらに詳しい情報はコチラ≫ PR ![]() クレイジーケンバンド chikarajuku factory 発売日 2007-08-08 オヤジ!安らかに眠れ... 2007-08-15 これを買って3日後に、オヤジが死んだ。 確かに高度経済成長の終盤で青春を迎えたオヤジは、 近未来的フォルムの 真っ白なフェアレディS30Zを駆り、 いつもヨコワケにスカッと決めて、本物クロコダイル革の一点モノの靴と 仕立てのいい細身のスーツで、ビシッと決めてた。 女も何回も変えた。バツ4だったが、子煩悩という変わった男だった。 しかしいつも「俺はこれしか吸わん!」と、PEACEの香りを漂わせていた。 こだわりの強いオトコだった。 今回のRESPECT!OTOSANそのまんまの形が、うちのオヤジだった。 好きだったタバコも酒も最期まで止めず、本当に昭和のオトコだった。 葬儀の後、剣さんのこの唄を愛車の中で聴いた。 カーブで ぬるい夜風が頬をなでると、 オヤジの掌みたいで涙が止まらなかった。 本当に母親をガンガン変えたこととか恨んだけど、 ガキだったから何にも解ってなかったんだ... それなのに「うっせえ!クソジジイ!!」とか、いつも冷たくあしらってた。 本当にうちを見透かされたようだった。 剣さん、ありがとう。 昭和〜平成を フルスロットルで疾り抜けたオヤジの、鎮魂歌(レクイエム)になりました。 さらに詳しい情報はコチラ≫ ![]() DJTK mF247 発売日 2007-07-04 ガッカリだよ! 2007-08-06 小室哲哉がリミックスを手掛けたので期待して聞いてみたが、スカスカな作品に成ってましたね。 ガッツだぜは無理にKcoの声を重ねずにメインのトータスの声を生かした方が良かったのでは。 音自体も気持良さが感じなかった。 次に期待します。 さらに詳しい情報はコチラ≫ ![]() くるり Viictor Entertainment,Inc.(V)(M) 発売日 2007-06-27 初期衝動の元が、激しい音楽でなくても、新しい感動を呼ぶ音楽はできることを証明した、くるりらしさ満載の傑作。意識してくラシックとビートルズ的なロックンロールと、 日本的なエレメントetc融合したワケではなく、くるりは、音楽という「言葉」の自由さに改めて気付き、自分達で作り上げたのだと思う。バンド演奏の中に練りこまれたオーケストレーション・アレンジの面白さと、逆にシンプルに磨かれたメロディの良さ。それが心を明るく強くしてくれる。聴く人それぞれの音楽の記憶が呼び覚まされる自由さが素晴らしい。(石角友香) ロックアンドクラシック? 2007-08-15 オーケストラの中にエレキギターが混じってる変な音のアルバムです。 衝撃的なインパクトはありませんが、忙しさに隠れている大事なモノをオーケストラで優しく包んでいる感じがして、これはこれでありな気がします。 さらに詳しい情報はコチラ≫ ![]() トリオ・ザ・シャキーン エイベックス・マーケティング 発売日 2007-05-30 DVDは必見! 2007-07-11 東山さんのエンターテイナー振り、森田くんの高いダンス能力、須賀くんの努力の結晶を一辺に観られるのは最初で最後かも?! やっぱりDVD付がお勧めです。 さらに詳しい情報はコチラ≫ |
カレンダー
最新記事
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17) |