音楽屋
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() アンジェラ・アキ ERJ 発売日 2006-06-14 アンジェラ・アキさんは人気者ですな 2007-07-03 初めて彼女を知ったのはFF12の主題歌から。 いろんな番組に出演してるのを見て興味が湧いて気がついたらどっぷりとハマりました。 「This Love」は透明感のある歌声と、少々激しい演奏という組み合わせが良い。 これからの活躍にも期待しています。 さらに詳しい情報はコチラ≫ PR ![]() 絢香 ワーナーミュージック・ジャパン 発売日 2007-07-04 1stアルバム「First Message」が100万枚を超えるセールスを記録。完全に日本を代表するアーティストへと成長した絢香の2007年最初のシングルは、映画「ラストラブ」(監督:藤田明二、主演:田村正和)の主題歌に起用された、アコースティック・テイストのバラード・ナンバー。アコースティック・ギターと歌だけでワンコーラスを歌い切ってしまう、という昨今のシングルではほとんど見られない構成を持つこの曲は、彼女が持っている暖かく、ダイナミックなボーカルの魅力をストレートに伝えている。愛する喜びをくれた"あなた"への感謝を綴ったリリックは、もちろん彼女自身の手によるもの。カップリングには"孤独"という奥深いテーマを正面から掲げたオーガニック・ロック・チューン「I'm alone」も絶品。(森朋之) ええ声ええ顔 2007-08-07 今自分の中で一番旬なアーティスト。 顔が好みで声が好み。 めっさツボだわ。 曲自体は絢香じゃないと並の歌。 歌自体は星2〜3位だけど彼女の心地いい声に星4つを進呈致します。 何よりも顔が好きだ。 さらに詳しい情報はコチラ≫ ![]() 小野リサ avex io(ADI)(M) 発売日 2007-07-11 哀しみを明るく歌えるリサさん 2007-08-03 アルバムの2曲目に収録されている「ドック・オブ・ザ・ベイ」ほど、究極の孤独を表現した歌曲をほかに知りません。もう乾ききって涙など1滴も残ってはいない、とさえ感じさせる原曲です。これをメソメソ歌われたら聞くのに困るだろうな、と思いますが、小野リサが歌うと心にしみる歌唱になります。不思議です。美声、というよりもとても深いところから出てくる声の力なのでしょう。さらに申せば、彼女はおそらくライブでもスタジオでも「聞く人にとどくように歌う」という意識を忘れたことがないのでしょう。陰りも暗さも、明るい表現の中に全て包括できる。そのほうが多くの人に聞いてもらえる。私は彼女の歌いぶりから、多くを学びました。 さらに詳しい情報はコチラ≫ ![]() オムニバス ハッツ・アンリミテッド 発売日 2007-03-21 あれ〜ぇっ? 2007-07-28 なんか寝れるCDがあるというので聴いてみた。最初はこんなんで寝れるわけないじゃんと思って一人でおかしくてベットに横になって笑っていた。2曲目、3曲目、三味線の音が聴こえてきて「何じゃこれ?」と思っていたらその後寝てしまっている。んん〜ん???今日もう一度トライしてみよう。。。。。 さらに詳しい情報はコチラ≫ ![]() 陰陽座 キングレコード 発売日 2007-06-27 溜まりに溜まったものをホントに吐き出してる 2007-07-25 本当に「シングルではもったいないくらい」の曲たちです。 懐かしい感じのニュアンスの曲の中で、『顎門』だけが異彩を放っています。 『顎門』は個人的にこのシングルで最高の曲じゃないかと思います。 とにかく、攻撃的な最新シングル、必聴。 さらに詳しい情報はコチラ≫ |
カレンダー
最新記事
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17) |