音楽屋
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() Perfume 徳間ジャパンコミュニケーションズ 発売日 2007-02-14 女の子3人組近未来的テクノ・ユニットの07年第一弾となるシングル。バレンタインがテーマの「チョコレイト・ディスコ」はちょい80年代テイストの入ったエレクトロ・ディスコで、イケイケなビートに乗せて、3人のプラスチックなユニゾン・ヴォーカルが炸裂する。これまで以上にメロディーのキレが良く、プロデューサーの中田ヤスタカの手腕がいっそう冴えている。一方の「Twinkle Snow Powdery Snow」はこれまでと同様の近未来テクノ路線にあたり、こちらも相変わらずのポップな仕上がり。DVDの方でも3人がキュートなダンスを披露していて、やはり今が旬のユニットだけに、とにかくすべてがフレッシュです。(小山 守) ありがとう!Perfume! 2007-07-22 2曲とも名曲です。DVDもすごいです。特にチョコレイトディスコは・・・説明しようが無い。 80年代のディスコミュージックがやりたかったことを、21世紀の照明・撮影機材をありったけ使って、これでもかというくらいあふれんばかりに画面にぶちまけたような映像です。デトロイトのDJが見ても喜ぶんじゃないかなあというクオリティ。 80年代ディスコは楽しかったけれど、90年代は何もなかったなぁ、とお嘆きの貴兄にも。2000年代後半に来て、やっと素晴らしいものが現れました。 こんな素敵なファンサービスをありがとう!Perfume! 3人ともかわいい。肩をゆする振り付けがかわいい。腕をぐるぐる回すしぐさもかわいい。でも、ほっとした。もっと若いときにこれを見てたら、夢中になってほかの事なにも手につかなくなってたかも。 さらに詳しい情報はコチラ≫ PR ![]() コブクロ インディペンデントレーベル 発売日 2000-03-04 私のベスト版 2007-07-18 アルバムMusicmanshipを聴いて以来コブクロの大ファンになりました。 インディーズ頃の歌をどうしてもききたくてここにたどり着きました。 完成度の高い歌声と歌詞の深さに感動、、感動 私の中ではもうすでにベスト版です。 さらに詳しい情報はコチラ≫ ![]() BONNIE PINK WARNER MUSIC JAPAN(WP)(M) 発売日 2007-07-25 戻った? 2007-08-01 サウンドは初期のロックなボニー前作はギラギラ感満載でしたがいい感じに混ざってますBURNING CHICKENの影響ですかねぇDVDの方はバンドなアレンジでいい味出してます!しかしA Perfect Skyのアレンジはねぇ……… さらに詳しい情報はコチラ≫ ![]() モーニング娘。 アップフロントワークス(ゼティマ) 発売日 2007-07-25 観る分はいいとしても 2007-08-05 楽曲としては、せっかくグループでいる意味がなくなってますね… まあ最近のは全部そうですけど 本人達のハモリやコーラスがないと「ただの」アイドルです 事務所の人、つんく♂さんのやりたいようにやらさせておくれよ… さらに詳しい情報はコチラ≫ ![]() 渡辺美里 ERJ 発売日 2007-07-04 ロマンティックな作品 2007-08-09 いつもの美里よりかなりロマンティックな世界を感じます。タイトルの「ココロ銀河」ってピッタリです。ここ最近の美里はコーヒーが合うと自分は勝手に思ってました。今回は勝手ながら空ですね。夕やけの散歩や静かな朝焼けの散歩に聴きながら歩けば「いい1日」っていうのを味わえそうです。シングル3曲もいいけど、やっぱり「ココロ銀河」が一番好きです。切ないけど綺麗な詞です。 美里にはこれからも夏というテーマで歌っていってほしいです。前作は最後の西武球場の後の秋にリリースだったために夏の歌が無かったので、今作でまた夏歌が何曲か収録されてるのが嬉しいです。 さらに嬉しかったのが佐橋佳幸、有賀啓雄、斉藤有太、屋敷豪太からなるRAWGUNSの登場です。この4人は今藤井フミヤの音楽を手掛けています。ここ最近フミヤの音楽をいい方向に変えたのはこの4人です。有賀啓雄がここ最近の美里の音楽には欠かせない存在だし、このRAWGUNSは06年からずっと一緒に活動してるので、フミヤの音楽だけじゃなく、美里にも登場してくれたらな〜って思っていたら、夢叶いました。 さらに詳しい情報はコチラ≫ |
カレンダー
最新記事
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17) |